先日うちの猫2匹にワクチンをうってきました
一匹約6千円です

2匹なので結構いたいですね
動物病院は自由診療なので同じ3種混合ワクチンでも幅があります
3千円~6千円くらいだそうです
他にも3種だけでなく2種~9種まであるそうで
私は3種までしか猫にしていません
病院と相談してどれをうつのか決めた方がいいと思います
一般的には3種が多いと思います
3種の内容は
- 猫ウイルス性鼻気管炎
- 猫カリシウイルス感染症
- 猫汎白血球減少症
です
そしてワクチンをどのくらいの間隔でするべきかということですが
これは環境にもよるようです
私は基本毎年するようにしていますが
完全家猫であれば3年に1度でもいいのではという説もあるようです
ただ猫は外に出なくても、人間がウイルスなどを付けて猫に移す場合があるので
かかりつけの動物病院とよく話し合うのが一番だと思います
また、副作用もでることがあります
うちではその年ごとに出たりでなかったりですが
食欲不振、嘔吐、熱があることがあります
今年は副作用がでることもなく普段どおりでした
たぶんですが体調にもよるのかもしれません
ワクチンをすることも大事だと思いますが、病院へ行ったときに
猫の健康相談や体調診察をしてもらえることも意義があると思っています
どこか悪いところが出てからでは遅かったり
金銭面でもきつかったりしますが
ちょっと気になる箇所が見つかったら、心とお金の準備ができます
今回では、もこちゃんは歯周病がちょっと進んできているので
「抜歯を近いうちにした方がいい」とか
もう1匹の猫は「太りすぎなので、健康のためにもやせた方がいい」など
病気や明らかに体調が悪くなる前にできること、気を付けることを教えてもらいました
人間と違いどこが痛いとか悪いと猫は教えてくれないので
こういうことはとても大事だと思います
コメント