美術館のチケットは1000~2000円位して結構高いですよね
私は少しでも安くお得に見に行きたいので、いろいろ調べて購入しています
ではどこで買うかご紹介したいと思います
公式サイトにて事前購入
事前に行く人数、日にち、時間帯など決まっていて、まだ美術展が始まっていない場合は
公式サイトにて安くチケットが買える場合があります
既に始まっていてもwebサイトにて日時指定チケットでも安いことがあります
金額にして100円~200円くらい安くなることもあります
もちろん、通常金額の場合も多いです
今はコロナ対策のため、大きい展示会では日時指定の必要がある場合があるので
チケットを買わなくてもチェックは必要かもしれません
フリマサイトで購入
私がよく利用するのはメルカリです
個人の方々が行けなくなったとか、もらったチケットが売り出されています
他にも、paypayフリマ、ヤフーオークション、ラクマなどがあります
但しこれらで気を付けないといけないのは、
- 購入しても直ぐに発送してくれるか分からない
- 落札金額の他に送料がとられる場合もある
ということです
また上記の4つのサイトしか、私は知りませんが他にもあるかもしれません
この4つのサイトの中でも、メルカリを利用しています
その理由は
- 送料が落札金額に含まれている場合が多い
- 出品件数、種類ともに多い
何度も利用していますが、気持ちよくお取引できています
金額的には、1割引き~7割引きくらいまであります
中にはなぜか通常金額よりも高いもの、昔のチケットが
残っている場合もあるので注意です
金券ショップで購入する
金券ショップに必ずあるわけではありませんが、いろいろなチケットがあるので
そこでチェックしてみるのもいいと思います
地域限定のお得な文化施設周遊チケットを購入する
私は関東在住なので「東京・ミュージアム ぐるっとパス」を利用しましたが
これは東京を中心とする101の美術館・博物館等の入場券や割引券がセット
になったお得なチケットです
金額は2500円で購入した日から2か月間限定なので注意です
集中して2か月間、あちこちの展示会や公園、施設などを回りたいときに有効です
以上4つをご紹介いたしましたが、どれも事前に購入する必要があります
できれば展示会が始まる前からいろいろチェックして
金額を比較してみてください
お得に楽しく美術館に行けるといいですね


コメント